【申請者の国籍】
中国
【相談者の居住地】
名古屋
【ご要望】
認知した子に日本国籍を取らせたい
【ご相談内容】私は日本人男性で中国人の女性との間に子供がいます。ただ、この女性とは子供が生まれてから結婚をして、生まれて1年ぐらいしてから認知しました。子供のことは責任を持って育てていくつもりです。日本で妻と3人で暮らしたいですが、子供が中国籍しかなくかわいそうです。どうすればいいですか? ※ 電話などの回答もあるため当事務所にて文章の構成をしております。また、守秘義務の問題から、一部の内容を変えて紹介しております。 |
【提案内容】
お問い合わせいただきありがとうございます。今回のご相談の最終目標は「ご子息が日本国籍を取得すること」のため、当事務所としてお手伝いできることは、国籍取得の届出のサポートになります。
国籍取得の届出をするためには、法務局で「国籍取得証明書」を取得し、それを市区町村役場に提出するという手続きになります。この法務局での手続きに際して、親子関係を証する資料や、認知に至った経緯の陳述書など多くの資料の取得や作成が必要となります。ご相談者様には「法務局での面接」といった当事務所で代わりに動くことができかねる場面にだけ動いていただき、書類の取得等は可能な限り当事務所で承り、お手を煩わせることなく進めてまいります。
就労ビザや結婚ビザ、オーバーステイサポートなどを全国対応しております。外国人ビザ名古屋(フォームからのお問い合わせ)までお気軽にご相談ください。少々難しい案件、他の事務所で断られた案件でも諦めず、まずはお問い合わせください。