【申請者の国籍】
フィリピン
【相談者の居住地】
名古屋
【ご要望】
結婚14年、来日3年、永住権ほしい
【ご相談内容】私たちは日本人とフィリピン人の夫婦です。フィリピン人の妻とは結婚して14年になります。そのうち最初の11年をフィリピンで、最近の3年は結婚ビザを取得して日本で暮らしてきました。ビザ更新を毎年やらなければならないのが大変なので、永住権が欲しいと思っています。この前の更新で3年ビザをもらえましたが、今すぐに永住権を申請できないにしても、あと何年ぐらいで申請できるのでしょうか? ※ 電話などの回答もあるため当事務所にて文章の構成をしております。また、守秘義務の問題から、一部の内容を変えて紹介しております。 |
【提案内容】
永住権の申請のためには、原則的に日本に10年在留する必要があります。しかし、これには例外があり、日本人や永住者の配偶者の場合、実態を伴った婚姻生活が3年以上継続し、なおかつ引き続き1年以上日本に在留している場合にも申請することができます。この事例では、結婚に至った経緯やフィリピンでの結婚生活の実態、来日後の結婚生活などの聞き取り調査を行った後に当事務所にて永住申請をしたところ、申請から6か月後に永住ビザを取得することができました。
永住ビザ、就労ビザや結婚ビザ、オーバーステイサポートなどを全国対応しております。外国人ビザ名古屋(フォームからのお問い合わせ)までお気軽にご相談ください。少々難しい案件、他の事務所で断られた案件でも諦めず、まずはお問い合わせください。