【申請者の国籍】
中国
【相談者の居住地】
名古屋
【ご要望】
結婚ビザの更新が難しいから就労ビザが欲しい
【ご相談内容】私は中国人女性で、日本人の夫がいます。今は結婚ビザですが、夫が浮気をしていたことがわかって、もうやっていけないので離婚したいと思っています。でも、ビザが3か月後に切れるので、いつ離婚すればいいのか、離婚後にビザをどうすればいいのか、悩んでいます。お願いします。 ※ 電話などの回答もあるため当事務所にて文章の構成をしております。また、守秘義務の問題から、一部の内容を変えて紹介しております。 |
【提案内容】
お問い合わせいただきありがとうございます。今回のご相談は、離婚後にも日本で生活できるようにするのが最終目標という相談かとお見受けします。
まず、離婚の時期ですが、結婚ビザを更新した後に離婚をしたとしても、「離婚しました」ということを入国管理局に報告する義務があります。そのため、「ビザ更新をしてから離婚すれば大丈夫」というご提案は、行政書士という立場上できません。
離婚後のビザですが、現在もし働かれているようでしたら、その会社で「就労ビザ」を取得するということも考えられます。もし日本国籍をお持ちのご子息様がいらして、離婚後の親権をご相談者様が持たれるようでしたら、「定住者ビザ」に変更することも考えられます。ご子息様がいらっしゃらない場合で、なおかつ就労ビザの取得もできない場合は、一定程度の結婚期間がある場合には「定住者ビザ」が認められる場合もあります。
いずれにせよ、詳しいお話をお聞かせいただいた方が、より適切なご提案を差し上げられることと思います。お気軽にご相談ください。
就労ビザや結婚ビザ、オーバーステイサポートなどを全国対応しております。外国人ビザ名古屋(フォームからのお問い合わせ)までお気軽にご相談ください。少々難しい案件、他の事務所で断られた案件でも諦めず、まずはお問い合わせください。