【申請者の国籍】
フィリピン
【相談者の居住地】
名古屋
【ご要望】
就労ビザが欲しい
【ご相談内容】私は日本人で飲食店向けに消費材を卸している会社を経営しています。家族滞在ビザを持っていてアルバイトで働いている従業員が就労ビザを欲しいと言っています。できれば今と同じパート的な雇用を続けたいと思っています。でも、辞められては困るので、それではビザが取れないのであれば正社員で雇うことも考えています。どうすればいいのでしょうか? ※ 電話などの回答もあるため当事務所にて文章の構成をしております。また、守秘義務の問題から、一部の内容を変えて紹介しております。 |
【提案内容】
お問い合わせいただきありがとうございます。まず、就労ビザの取得のためにはフルタイムで働くことが必要になります。そのため、アルバイトとしてパートタイムで働く場合には就労ビザの取得は難しくなります。もしご相談者様の会社で必要な人材とのことでしたら、就労ビザの取得申請のためにフルタイムでの雇用をご検討されてはいかがでしょうか?
また、フルタイムでの雇用以外にも、担当業務の問題が生じてきます。こちらは、いわゆる単純労働では認められません。あと、ご本人様にも大学卒などの学歴要件が必要となって参ります。
個別具体的なお話は一度個別にご相談を承った方がより適切なご提案ができることと思います。お気軽にご相談ください。
就労ビザや結婚ビザ、オーバーステイサポートなどを全国対応しております。外国人ビザ名古屋(フォームからのお問い合わせ)までお気軽にご相談ください。少々難しい案件、他の事務所で断られた案件でも諦めず、まずはお問い合わせください。