【申請者の国籍】
イラン
【相談者の居住地】
名古屋
【ご要望】
難民申請をしてあげたい
※受任できず
【ご相談内容】私の友人のイラン人の相談です。何をしたのかはわかりませんが、以前に刑務所に服役していました。刑務所の中でイスラム教からキリスト教に改宗したとのことです。ただ、厳格なイスラム教国家であるイランに帰国すると迫害を受けるとのことで、刑務所の中でか出所直後かはわかりませんが、難民申請をしたとのことです。でも、不許可になりました。個人的には良い人なので、助けられるものなら助けてあげたいと思って相談しました。 ※ 電話などの回答もあるため当事務所にて文章の構成をしております。 |
【提案内容】
ご相談いただきありがとうございます。
法務省入国管理局より公表された平成28年の数値によりますと、 難民認定申請者数は10901人(前年比3315人増加)で過去最多となっております。この中で、難民として認められた認定者数は28人(前年比1人増加)しかおりません。この28人の他に、人道上の配慮を理由に在留を認められた人が97人おります。これらを合わせると125人に対して、難民認定申請の結果としてビザがもらえたことになります。許可率は10901人中125人、1.14%と極めて低くなっております。
当事務所では、報酬をいただく以上は責任が生じると考えております。許可の見込みのない事案について無責任に承ることができないため、申し訳ありませんが、お請けできません。ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
就労ビザや結婚ビザ、オーバーステイサポートなどを全国対応しております。外国人ビザ名古屋(フォームからのお問い合わせ)までお気軽にご相談ください。少々難しい案件、他の事務所で断られた案件でも諦めず、まずはお問い合わせください。